保健・学生相談センターです
S棟スチューデントコモンズ奥に、保健・学生相談センターがオープンしました。
本センターは保健室・学生相談室と連携し、心身共に充実した学生生活が送れるようサポートしています。
保健・学生相談センター 開室時間
月曜~金曜(休日を除く)9:00~16:50
本学学生であれば、誰でも利用することができます。
利用料金はかかりません。
相談内容などの個人の秘密は、固く守られます。
センター職員:養護教諭1名
合理的配慮の申請
合理的配慮の相に関する相談や、申請書の受付を行っています。センター職員にお声掛けください。
合理的配慮 について
ほっとできる居場所としての利用
保健・学生相談センターには、ひとりになれる空間を7席用意しています。予約は必要ありません。気軽に利用してください。
誰もが安心して過ごせる空間づくりにご協力をお願いします
保健・学生相談センター内のルール
利用時間は1回90分までとします。(1日のうち午前と午後で1回ずつ、(最大2回)利用できます。)
荷物や貴重品は、自分の責任で管理してください。
飲食は原則できません。ただしキャップ付きの飲料に限り持ち込み可とします。(特別な事情がある場合はご相談ください。)
マナーを守って利用しましょう
静かに過ごしましょう。おしゃべりは控えてください。
席取り行為は禁止とします。
携帯電話の通話は、センターの外でお願いします。
発言を伴うオンライン授業は、センターの外で受講してください。
イヤホンやヘッドホンを使用する際は、音漏れしない音量でお願いします。