やむを得ない事情で退学・除籍を検討している方もいると思いますが、
大学に相談することでその事情を解消できるかもしれません。
授業料等の支払いを分納することや、支払期限の延長ができる場合があります。
またご家庭の状況によっては、奨学金などの利用ができる場合があります。
授業料等について困っている方は、一度以下の窓口まで相談をしてみてください。
≪奨学金等について》 学生・キャリア支援課(S棟スチューデントコモンズ)
≪授業料等の分納、延納》 経理課(H棟1階)
愛知東邦大学では、「保健・学生相談センター」を用意しています。
専門の養護教諭2名が常駐しており、本学学生であれば、誰でも無料で利用することができます。
相談内容などの個人の秘密は、固く守られます。
もし自分一人で悩んでいる方がいましたら、相談をしてみてください。毎年多くの学生が利用しています。
詳しくは、心と健康の相談のページを確認してみてください。
大学を辞めることを決断する前に、休学という選択肢を検討することも一つの手段です。
休学とは、名前の通り大学を休むことができる制度です。授業料を納めることはなく、在籍料のみで休学することができます。
一定の期間休学することができますので、その期間に学習意欲等を確認し、在学を継続するか、やはり退学するのかを考えることができます。
休学についての詳細は、休学のページを確認してください。
上記内容を確認した上で、退学・除籍についての詳細を確認する方は、
ここをクリックして退学・除籍についてのページへ進んでください。