授業以外の単位認定
授業以外の単位認定
愛知東邦大学以外での学びを評価することができる制度です。
制度を効率よく利用しましょう!
●入学前に修得した単位認定制度(新入生のみ対象)
みなさんが入学前に、他の大学または短期大学で単位修得した場合、その単位を認定することができます。場合によっては、単位認定できない可能性もあります。
単位認定を希望する場合は、入学後2週間以内に教務課へお問い合わせください。
●検定試験取得級の単位認定
検定試験合格のための努力と成果を評価し、在学中に合格した検定級に相当する科目の単位を認定します。検定試験合格を本学在学中の目標の一つとして掲げ、達成できるよう頑張ってください。
対象となる検定試験
(1)実用英語技能検定
認定基準:2級以上
(2)TOEIC L&R
(3)TOEIC S&W
認定基準:上記2つの合計1150点以上
(4)TOEFL
認定基準:45点(iBT)以上
申請方法
「検定試験合格証書」または「合格通知」のコピーを教務課に提出してください。その際に、申請用紙をお渡ししますので、必要事項を記入してください。
申請期限
各種検定試験合格発表後1ヶ月以内です。この期間以降は申請しても単位認定はされません。
希望者は必ず期間内に手続きしてください。
申請内容が進級判定および卒業判定に関わる場合は、進級・卒業判定会議の1週間前までに結果を申請する必要があります。
認定科目の単位修得
(1)認定科目
英語I 1単位
英語II 1単位
(2)認定学期
認定された単位は、その検定試験の実施日を基準にして、前期または後期の修得単位とします。
●愛知県単位互換
単位互換とは、他の大学で開講される科目の履修を可能にし、またその科目で獲得した単位を所属する大学の単位として認定する制度です。
出願手続きなどは、TOPOSでお知らせします。興味がある学生は、以下のサイトをぜひ確認してください。
〈愛知学長懇話会(主催)〉
https://aichi-gakuchou.jimu.nagoya-u.ac.jp/
●他大学等で修得した単位認定
その他の大学(科目等履修生など)で修得した単位が、本学の単位として認定される場合があります。詳細については、教務課にお問合せください。
申請内容が進級判定および卒業判定に関わる場合は、進級・卒業判定会議の1週間前までに結果を申請する必要があります。
●インターンシップ
インターンシップをした場合に、単位認定される場合があります。詳細については学生・キャリア支援課にお問い合わせください。
●海外留学
海外留学をした場合に、単位認定される場合があります。詳細についてはこちらを確認してください。