教員免許・保育士免許を取得するためには、卒業に必要な単位とは別に、免許取得に必要な単位も修得する必要があります。
どの授業の単位を取るかなどの詳細は、教育学部の学生の皆さんは「履修の手引き」、人間健康学部教職課程の皆さんは1年後期の教職ガイダンスで配布された「教職ガイドブック」に掲載されています。
このページでは、改めて必要な情報を掲載していますので、お手元の「履修の手引き」「教職ガイドブック」も見比べながら、必ず確認し、確実に必要な授業を履修し、単位を修得していきましょう!
また、介護等体験、教育実習、保育実習などの実習関係に行くには、事前に修得していないといけない単位もあります。単位が修得できていなければ、原則それぞれの実習に行くことはできません。この他にも注意点はありますので、必ず自分の学年の「履修の手引き」「教職ガイドブック」を確認するようにしてください。