
【重要】
- 入構時の健康観察チェックForm
入構時に登録が必要なForm URLが変更となりました。
入構当日に上記のリンク(Googleフォーム)から回答し、Gmailに届いた受信完了画面をスタッフに提示し入構してください。
入構時は毎回Gmail画面の提示が必要です。当日スマートフォンを忘れた学生はスタッフの指示に従ってください。 - 新型コロナウイルス感染症対策に関する本学の対応(大学公式サイトへリンク)
【2020年度後期授業実施に関するお知らせ】
【感染拡大予防】新型コロナウイルスの感染は飛沫感染、接触感染が中心とみられており、閉鎖した空間において多くの人が密集するような環境で は、咳やくしゃみなどがなくても感染を拡大させるリスクがあります。
発熱等の風邪症状がみられるときは、無理をせずに自宅で休養するようにしてください。体調不良時に登校しないことが感染拡大予防につながります。 【感染が疑われる場合】相談・受診の前に心がけること
以下の症状がある方は、受診・相談センターに相談してください。
相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には、「帰国者・接触者外来」を設置している医療機関を案内されますので、マスクを着用し、公共交通機関の利用を避けて受診してください。 【感染が判明した場合】 学校保健安全法に基づき、保健所等から指示された期間、大学への通学を停止する措置を講じることとします。 学生・キャリア支援課 052-782-1936 【学生生活関係事項】〔大学生協からのお知らせ〕〔学生会・大学祭〕〔部活動・サークルのページ〕〔高等教育の修学支援制度〕
〔アルバイト〕〔人権侵害の防止等〕〔海外旅行時の被害防止のために〕
〔インターネットで身を守るには〕
〔保険制度について〕
〔注意事項〕
|